ページ
TOP
レッスンのご案内
OPEN案内
公式WEBサイト
Facebookページ
2010/01/31
クラフトレッスンのご報告
今回、作成いただいたのは
『シアバターの超保湿クリーム』です。
『ふあっふあっなクリーム』
で
膝やひじ、かかとがとっても艶やかになります。
香りよいクリームでケアすると
お疲れの気持ちまでゆったりと回復してくるようですよね。
ブレンドするエッセンシャルオイルの違いで色の違いやテクスチャーも違うのです。
この後、簡単なラッピングをしてお持ち帰りいただきました。
おやつにはmieさんのばらのケーキを。
おしゃべりも弾み心地よい日差しの中、皆さんに楽しんで頂けたようです。
今夜からせっせとクリームですよ~ (^^)/~~~
2010/01/30
読書
久しぶりの読書。
普段は
aromaやトリートメント系、アンチエイジング、栄養学などの
本は読んだり見たりしますが
永い間、読書から遠ざかってしまっていました。
何が読みたいのかも判らなくなったので
ご紹介頂いた本を・・・
まだ世界に入れずにいますが
本ってやっぱいいですね。
で、、、次に読む本を探し中。
素敵な本がありましたら
ご紹介下さいませんか?
2010/01/29
メンテナンスⅡ
歯のクリーニングへ。
幾度か通い、
担当の歯科衛生士さんとのお喋りも楽しみつつ
relaxして受けられるようになりました。
さまざまな専用のツールを使いこなしていただきツルン♪ツルン♪に。
プロのケアは違いますね。
『ご褒美』
を毎回下さいます。
いくつかのアイテムから選ばせて下さいますが
ワタシが選んだのはヘッドが小さくて極々細の毛タイプ。
次のメンテナンスは桜の咲く頃。
それまで抜かりのないよう自己メンテナンス。
2010/01/28
花粉症
今年は去年に比べて、花粉の飛散量が少ないと言われていますが、
アロマやハーブティーで、免疫力をアップしたり、自律神経を整えて
アレルギー症状を和らげてみましょう。
『ネトル』というハーブなのですが
葉に含まれる成分には鉄分、ミネラル、ビタミンが豊富で
貧血、肌荒れ、乾燥にも有用です。
花粉症にも効用があり春先にもオススメのハーブです。
Lanaでは毎日簡単に続けられるハーブコーディアルをオススメしています。
お湯割りにしたり
炭酸で割ったり
紅茶などの甘みに
ヨーグルトのソースとしても
毎年、花粉症で悩まされている方
是非お試し下さい。
¥2100
→
¥1680
です。
今回の入荷は2本です。
2010/01/27
肉!
『もう食べられない、絶対むりっ、ちぎれそう~』
という位、焼肉食べました。ビールも。
史上最大に食べましたよ~。
食べすぎで眠れないカモ
胃が痛くなるカモ
吹き出物出るカナとか…色々心配しましたが
ぐっすりバッチリ眠れて
朝も普通にお腹が空いて
快調快調!
思っていたよりもっと頑丈。
スゴイな。
食べた分、しっかりaroma頑張ります !(^^)!
2010/01/26
mieさんのsweets
『ばらのケーキ』です。
ばらの香りがほんのりとただよう
しっとりバターケーキです。
お土産用は、
・ばらのケーキ
・チョコレートクッキー
・ドライフルーツケーキのつめ合わせです。
¥300
~Mie~
アフターティ用の
ばらのケーキ、バラの形なんですよ。
しっとりと柔らかく口に含むと優しいバラの香り。
ほわっ~と深呼吸しました。
いい香り。
お土産用はステキなセットに。
チョコレートクッキーは ガツンとビターチョコの香りとお味。パンチがあります!
ドライフルーツは洋酒の香りとナッツやドライフルーツも数種類どっさり入っていて
食べ応えあります。
3種盛りのティタイムはいかがですか?
慌ただしい季節だから
心温まるホッとした時間が持てるよう是非、工夫して下さいね。
3種盛りに使用したお皿は『ZEN』の新作です。
『ZEN』の新作は追ってお披露目いたしますね!
乞うご期待!
2010/01/25
免疫力UP!
ハーブコディアル『エキナセアオレンジ』
エキナセアは北アメリカに自生するキク科の多年草で
メディカルハーブとして注目されているんですよ。
・風邪やインフルエンザの予防
・発熱や咳などの痛み鼻炎の緩和
・腸内感染の予防など
免疫力UPが期待されます。
Lanaでは1月に入ってから
フットバスの間にお召し上がり頂いていました。
お客さまから好評で3本入荷しましたが
季節を敏感に感じていらっしゃる方々に
ご購入いただき残り少なくなってしまいました。
定価
¥2100
→
¥1680
でご購入いただけます。
お湯で割ったり牛乳で割ったり、紅茶に入れたり。
ヨーグルトの甘みプラスに。 用途は様々。
年中活躍してくれるハーブコーディアルです。
いかがですか?
他の種類も追ってお知らせしますね。
2010/01/24
お守り
岩船寺のお守りを頂きました。
『身体健全』とあります。
京都の加茂町にある紫陽花が有名なお寺らしいです。
精巧に作られた草履のお守りは小さく可愛いです。
ありがとうございます。
2010/01/23
ホッ
ホッと一息。
香川のお土産 『かまどしるこ』
午後のゆるゆるした時間・・・。
頂いたのはこんなにたくさんのお菓子。
お茶の時間が楽しみです。
いつも本当にありがとうございます。
またたくさんのお話をしましょ (^^)/~~~
1月31日OPENです(再)
1月31日(日)10:00~19:00(最終受付)OPEN
いたします!
この日のトリートメントは事前予約のみで、
31日(日)のご予約は29日(金)19時までにお願いします。
申し訳ありませんが当日のご予約はお受けできません。
同時開催で
『シアバターの保湿クリーム』
のお教室もしています。
教室のご予約もお受けしています。
シアバターのクリームで艶やかな
かかとや
指先を目指しましょう。
数種類のエッセンシャルオイルの中から
ご自身で香りのブレンドをして頂きます。
新年を迎えて去年のお疲れがまだ残っていらっしゃいませんか?
aromaの香りに心も身体も委ねてみませんか?
幸せな気分や寛いだ気分はきっと美肌に導いてくれるハズです。
ご予約お待ちしています。 Lana 072-831-5078
2010/01/22
オバマ
久しぶりにミナミにあるビストロのカウンターでまったり。
ワイン!(^^)!
ご一緒した方から小浜の塗箸を頂戴しました。
今年は金色がラッキーカラーらしい。
いつも気に掛けて下さってどうもありがとうございます。
2010/01/21
年中食べます
お客さまの田舎からの荷物のお裾分け。
大、大好物。(毎年頂いています…ありがとうございます)
トースターで焼くと
大きく膨らむので見張っていないとタイヘンです。
美味しいンですよぉ!
きな粉でも
砂糖醤油でも
ぜんざいも。
おうどんに入れても。
おもちは年中食べますよ (^。^)
好きなので・・・。
2010/01/20
雪遊び
お休みの日、余呉湖へ。
キリリとした空気。
ただでさえ静かなのに
あらゆる音は雪にかき消されて無音。
しんしんと雪降る中、9000歩。
美しさや厳しさ
自然にならって強くありたい。
2010/01/19
mieさんのsweets
~mieさんのsweets~
『ナツメグのショートブレッド』です。
ショートブレッドとは、イギリスのクッキー。
バターの香りとナツメグの風味豊かな
サックリとしたクッキーです。
~mie~
サクッと薄いショートブレッド。
ナツメグの甘い香りが効いていますよ♪
mieさんのお菓子って香りがイイですよね~。
ナツメグには身体を温めてくれる作用があるので
冷えの解消や
整腸作用にもヨイのですよ。
ハンバーグやミートローフによく使われる香辛料ですよね。
チャイにも使われるので
ナツメグのショートブレッドはミルクティとの相性もバッチリ。
お土産用は¥150です。
2010/01/18
かまぼこ
島根県のかまぼこ。
しょうが醤油につけてぱくぱく。
こんなお肌になりたいものです。
白くて
ふわふわ
ぷりんぷりん
2010/01/17
サクッと
サク飲み行こうよ。(チョットダケ飲みに行こうの意味)のメールのお誘いに
『行く!行く!』と。
急きょ、ワイン飲み。
サクッと飲んで帰ろうといつも約束するのだけど
しゃべるペースも飲むペースも心地よく。
つい、つい。
長居、なのでたくさん飲んでしまいます。
こんな日があるから楽しくて嬉しくて。
去年はあまり会えなかったけれど今年は例年のように会って飲みましょ。
お誘いどうもありがとね。
2010/01/16
メンテナンス
祝日の月曜にメンテナンスに行って来ました。
やっぱりaromaですよ。
もっぱら、くみちゃん先生に全てをお任せしています。
ワタシが疲れていたりメンテナンス不足だと
Lanaの皆さまのお疲れと向かい合う訳には…参りませんのでネ。
メンテナンス完了です!
皆さま、お正月疲れでもうパワー不足になっていませんか?
パワーみなぎるLanaでお疲れ取りませんか???
お世話になっているのに
奈良漬をお土産に頂きました。
ありがとう。
これでご飯がモリモリ食べられます。
で、元気モリモリ !(^^)!
2010/01/15
シフォン・チョコ
名古屋のお土産。 ありがとうございます。
『PINEDE』のシフォン・チョコ
一口大のシフォンが山盛りに可愛くラッピングされていました。
お腹のムシが呼んだので写真撮る間もなく、お皿の上に。
コーヒーを淹れましたがカフェオレの方が相性良かったかも。
残りのシフォンは明日、豆乳ラテで楽しみます。 いつもありがとうございます。
2010/01/14
1月31日(日)OPENです
1月31日(日)10:00~19:00(最終受付)OPEN
いたします!
この日のトリートメントは事前予約のみで、
31日(日)のご予約は29日(金)19時までにお願いします。
申し訳ありませんが当日のご予約はお受けできません。
同時開催で
『シアバターの保湿クリーム』
のお教室もしています。
教室のご予約もお受けしています。
シアバターのクリームで艶やかな
かかとや
指先を目指しましょう。
数種類のエッセンシャルオイルの中から
ご自身で香りのブレンドをして頂きます。
新年を迎えて去年のお疲れがまだ残っていらっしゃいませんか?
aromaの香りに心も身体も委ねてみませんか?
幸せな気分や寛いだ気分はきっと美肌に導いてくれるハズです。
ご予約お待ちしています。 Lana 072-831-5078
2010/01/13
リンクしていただきました
豊中にある
喫茶サザンクロス
さんのHPにHarmonyAroma Lanaを
リンク
して頂きました。
女店主と知り合ったのは数年前のあるお教室で。
長年の友人だったかのようにすぐに色々なお話をするようになって、
今日までお付き合いさせていただいています。
彼女が淹れてくれるサイフォンコーヒーは香り高くて美味しいのです。
温かなお人柄に触れに
美味しいコーヒーを飲みに
彼女に会いに行かれる方も多いと思います。
ガッツリなフードメニューも魅力的なのですよ!
コーヒーとケーキでお喋りしまくりな時間がとっても心地よい。
お友達やママ友とのお喋りにも!
彼(だんなサマ)とのドライブデートにも素敵な空間ですよ!
是非、足を運んで下さいませ。
画像はサザンクロスさんの
ある日のSWEETS。
2010/01/12
mieさんのsweets
本日のsweetsは『抹茶のマドレーヌ』です。
しっかりと抹茶のお味をきかせた
しっとりマドレーヌです。
おみやげ(3コ入) ¥200
~mie~
抹茶の香りと苦味が濃厚なマドレーヌ!
目の覚めるような美しい
green
です。
みなさまお楽しみに!
お土産用のラッピングも可愛いです❤
ルイボスティと抹茶のマドレーヌをのせたお皿は
『ZEN』の新作。
2種類の新作がLanaに入荷しています。
ご覧いただけますように・・・。
雨ですね、こんな日は好きな音楽を流したり読書をしたり
長風呂したり…セルフマッサージしたり…雨の日ならではの過ごし方はいかかですか?
かたわらにaromaがあるとリラックス度は更に高まりますよ。
香り選びに迷ったら、Lanaにご相談くださいね (^^)/
2010/01/11
爽やかな
爽やかなキュウイのジャム。
朝食に頂きました。
サンドイッチ用のパンを軽くトーストしてジャム。
もう一つは目玉焼きとピクルス乗っけて。
濃いぃミルクティも。
仕事がある時の朝食とはまた違ってノンビリ。
今年から少しずつ生活の時間を朝寄りにシフトし始めました。
まずは15分だけ早起き。
(ワタシのことですからハードルは低いです !(^^)!)
2010/01/10
初詣
遅ればせながら…今日、初詣に行って来ま~す!
おみくじ、今年はどうかな???
写真はいただいた
熱田神宮の『しあわせの小槌』
振れば福が舞い込むと言われる福槌なのでよく持ち歩くバックにつけましょう。 ありがとうございます。
みなさまにも開運招福が授かりますように。
2010/01/09
リクエスト
Lanaに
リクエストお寄せ下さい。
受けたいクラフトレッスン(アロマ教室)や
トリートメント後に食べたいお菓子など、など。
コメント欄またはホームページ掲載のメールアドレスまでお寄せ下さいね。
お寄せいただいたご意見やコメントは今後のLanaの運営に追って取り入れさせていただきます。
画像はある日のおやつ
無糖のヨーグルトにハーブコディアルをソースとして使ってみました。
2010/01/08
アロマ・クラフトレッスンⅢ
三回目を迎えた
アロマ・クラフトレッスンは
『シアーバターの保湿クリーム』です。
こっくりとした
超
保湿クリームで
冬に乾燥しがちな
かかとやひじ、手先などにシアバターの栄養と潤いを。
場所 HarmonyAroma Lana
日時 1月30日(土)
1月31日(日) 両日とも10時から19時(最終受付)まで
ご希望のお時間をご予約下さい。
作成時間は大よそ1時間弱程度です。
定員 2~3名さま(ご予約のお時間毎)
参加費 900円(お茶と小さなお菓子付き)
レッスンにお持ちいただくものは、ございません。
動きやすい格好でお越し下さい。
ご予約は
お電話で HarmonyAroma Lana 072-831-5078まで。
2010/01/07
新年の
温泉の後、
ワインで友達のお誕生日と新年の乾杯をしました。
新年の抱負とか
お誕生日の決意表明とか。
お店の方から
メッセージ付きのデザート。
出会った時からもう何十年も一緒に過ごして
笑ったり泣いたり怒ったり
今年も一緒にたくさん笑いましょ。
2010/01/06
がんばりましょう
年末最後の12月30日に
ご旅行のお土産をお届けに来て下さいました。
ありがとうございます。
可愛いウエディングドレスを着たbear。
ケイタイのストラップに早速つけました。
ありがとうございます。
がんばります。
2010/01/05
mieさんのsweets
『ムラムング・ジャポネ』です。
サクサク シュワシュワの焼きメレンゲ。
・桜
・柚子
・抹茶の和風のお味に仕上がりました。
お土産用は¥200です。
~Mie~
ごめんなさい上手く写っていませんねえ。
今年最初のmieさんのsweetsはお正月ムードたっぷりの和の味です。
初めてのお味ばかり!
桜が甘じょっぱくてスゴイよ!
柚子はなんとも優しくて。
抹茶には驚き!ゴロンと具が入っています。
美味し~い!!
メレンゲ好きのワタシはまたまた買い占めてしまいそう・・・・・・・・・・・・・・・。
ぜひぜひ味わって欲しいなあ。
新年会
ここ数年、お正月休み中に友達と市内の温泉へ行くのが恒例になっています。
ほかほかの分厚いバスローブとバスタオル、フェイシャルタオルは使い放題。
お掃除も行き届いています。
お客さまもそれほど多くいらっしゃらず、マナーもよいです。
去年あったことや新年の抱負を
休憩ルーム(お喋りOK)で温泉で洗い場でお喋りお喋り。
シャンプートリートメントや新コスメ情報もシッカリ情報交換して。
飲食のスペースがないので滞在時間は3時間位。
温泉出たらランチワインで乾杯してまたおしゃべりです・・・。
(女3人集まるとお喋りパワーは更に高まりますよね)
HarmonyAroma Lanaは明日(1月5日)から通常OPEN。
今年もどうぞよろしくお願いします。 充電完了です !(^^)!
2010/01/03
馬路ずしの素
高知の親善大使さんから頂いた、すしの素。
冷蔵庫にある残り野菜を湯がいてごはんとすしの素を混ぜれば
立派なチラシ寿司。
少し甘めでユズの香りがキリッっと立つ美味しい寿司酢でした。
海鮮どんぶりにもいいかもしれません。
重宝しそう。
いつもありがとうございます !(^^)!
2010/01/02
お正月
ただ今、実家暮らしで…食べに食べています。
確実にウエイトオーバー (>_<)
みなさま、お正月いかがお過ごしですか?
2010/01/01
あけましておめでとうございます
あけまして おめでとうございます
新しい年が皆さまにとって素晴らしい年となりますように。
ことしもどうぞHarmonyAroma Lanaをよろしくお願いいたします。
Lana diaryではaromaのコトをもっと発信して行きますね。
どうぞ変わらずお付き合い下さいませ。
皆さんの今年の抱負をコメントいただければ嬉しいです。
えっ? ワタシ?
自然にもっと触れたいと思います。 体力UPも心掛けま~す !(^^)!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 ( Atom )